年の瀬

年の瀬になりまして、世の中が慌ただしくなってきていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

現在、制作室はピークと言っていいほどの忙しさをむかえております!

毎年そうなんですが、12月は忙しいので、あっという間に過ぎていってしまう感じです

去年の年末年始は京都は大雪だったので元旦からエライ目にあったことを思い出しました 今年は暖冬だと聞いているので大丈夫だといいのですが。。。

 

良い新年を迎えられるように、あともう一踏ん張りみなさんがんばりましょう!!

湖畔でのんびり

休みの日に地元に帰ったついでに、久しぶりに琵琶湖でも見に行こうかなと思い、ぷらりと出かけてきました。

 

浜大津へは実家から車で10分くらいで行ける距離なのですぐに到着できます。(^^)

 

IMG_1404

 

IMG_1407

 

写真は膳所のなぎさ公園なんですが、みなさんゆったりのんびりしたり過ごされていました。

 

今の季節、晴れた日に湖畔でのんびりするのはほんとに気持ちが良くてリフレッシュできます。

 

昔はしょっちゅう来ていたのですが、今改めて来てみるとほんとに良いところだなぁと感じました。

 

ただし、冬になってしまうと寒さと風の強さで別世界になってしまうので、今回がギリギリって感じでした(^_^;

名前、看板のないラーメン屋

前回、大阪に引っ越しをしたと書きましたが、住み慣れた京都を離れる前に前々から気になっていたラーメン屋さんに行っておこうと思い、いってきました(引っ越し前のはなしです)

 

京阪の三条駅から徒歩3分くらいのところにある高瀬川沿いのビルのB1Fあります。

 

IMG_1342

 

入口のランプがついていれば営業中。

 

IMG_1343

IMG_1346

IMG_1345

 

中は非常におしゃれで、一見するとラーメン屋さんとは思えない雰囲気です。

ラーメン屋さんの前はBARだったとか。

 

肝心のラーメンですが・・・、

 

IMG_1344

 

迷ったあげく、今回は普通のラーメンではなく、カレーつけ麺を注文しました。

 

非常にあっさりなお味で美味しかったです ペロリとたいらげてしましました(^_^;)

 

麺の見た目がそばのような色で、食感もラーメンというよりは個人的にはざるうどんに近いような感じがしました。

 

〆に白ご飯を出してくれるので、残った出汁(温めなおしてくれます)とごはんで最後までおいしくいただくことができますよ(^^)

 

詳しくレポートされている人がいたので気になる方は参考までにリンク貼っておきます。

 

http://cyberden.exblog.jp/22588105

 

今は住まいがだいぶ遠くなってしまったので、しばらく行けないのが悲しいかぎりです…(T.T)

自転車通勤

わたくし、最近京都から引越をしてきまして、自転車で通勤できる所に部屋を借りて、そこから自転車通勤をはじめました

 

今までは電車通勤だったので、電車に乗らずに会社にこれる事がほんとに楽なんだということを日々実感しております

 

さて、自転車通勤をはじめた現在ですが、それに至までに、通勤用の自転車を買おうと大阪市内の方まで出ていろいろと見て回りながら探していたところ、よさそうなのがあったので購入したのですが、よくよく考えると、市内の方で買ったら車がないので家まで乗って帰らなあかんやん!を忘れてまして 結果、市内から枚方の方までせっせとこいで帰ることになりました

 

思ってるよりか遠かったし、なにより道わからんしっ 交差点に来てはGoogleマップで確認しながら帰ったのでだいぶ時間がかかってしまいました

 

途中でさすがに疲れたのでコンビニで休憩したのですが、そのコンビニで少し疲れを癒してくれることがありました。。。

 

 

IMG_1383

IMG_1384

 

そのコンビニに住みついている?らしき猫が駐車場にいたので近寄ると自分の方から近づいてきてじゃれはじめてきました

 

だいぶかわいいヤツでしたが、この猫しつけられているのかはわかりませんが、コンビニの入口までは来るのですが、自動ドアが開いても絶対に店の中には入ってこないマナーを心得た出来るヤツでもありました

来る人来る人に愛想を振りまいていたところを見ると、なかなかの世渡り上手なヤツだなとも思いました(^^)

 

このコンビニで束の間の癒やしをもらったので、残りの道のりは快走でした!(^^)v 

京都っぽい

先週末、久しぶりに映画でも借りようかと出町柳にあるTSUTAYAにいったんですが、今まで気づかなかったのですが、看板が「青と黄色」ではなく「茶色と淡黄色」だったので一瞬「えっ??」ってなりました 笑

 

IMG_1348

 

そういえば京都には厳しい景観条例があるので、指定の区域ではコーポレートカラーであっても景観にあった色に変えるように指導されるそうです。

 

人って普段すり込まれているイメージカラーで物事を見ているんだなとその時思いました。やっぱりイメージカラーって大事ですね。

 

ちなみに、ダイコクドラッグは

daikoku

上が通常のカラーで、下が京都で見かける看板です。

 

インパクトが全然違いますね 笑

 

指定の区域では建物の屋上に看板を出したりするのもダメみたいで、そう考えると京都で商売するのって結構ハードル高いんだろうなと思います。看板で大々的に宣伝出来ないし、色も場合によっては変えないとダメだし… う〜〜ん厳しい

 

しかしこの条例のおかげで景観も保てているのは事実ですし、商売されている方々は大変な部分もあるとは思いますが、みんなで協力して京都らしさを守っていくことも必要なんだと感じました。高いところから京都市内を眺めるとほんとに景観が保たれていることを実感できます。みんなの努力の賜ですね。

 

ちなみにですが、マクドも茶色です

あと、ひと月

最近いろいろと不運が続いております。リーダーSです。

 

スマホをポケットに入れ損ねて地面に落下し、画面がバキバキに割れてしまったり、部屋のエアコンのリモコンが寿命で動かなくなったりとため息の連続が続いております。。。

幸いにもスマホは携帯キャリアの保証に入っていたので少ない痛手で済んだのと、リモコンはオークションで中古品を安くで手に入れられたのでひと安心というところです

 

今まではスマホをケースに入れてなかったので、今回の一件で購入しようか検討しております。。。でもできれば付けたくないんですよね〜

 

どなたかおすすめケースありましたら教えてください

 

 

今期も残すところあと、ひと月を切ってしまいました

 

良いかたちで締めくくれるように制作室も気を引き締めて残りの日々を頑張っていきたいと思います

 

 

長い間おつかれさまでした

7月31日、制作室のSさんが定年退職されました。

 

25年間勤められ、制作室の礎を築てこられた方で、僕も入社してから今まで大変お世話になりました。

 

最後の日は、Sさんが帰られる時に一人づつ挨拶をしてみんなでお見送りをしました。そういう光景を見ていると、「あぁ、ほんとに今日で最後なんだなぁ〜」という気持ちになり、今までのいろんな事を思い出して感慨深い気持ちになりました。

 

その日の夜に、制作室のメンバーでささやかではありますが、Sさんの送別会をさせていただきました

 

しんみりするかと思いきや、みんなで楽しくワイワイと過ごせたので、とても明るい送別会になりました

 

Sさんがいなくなった穴はとても大きいですが、教えていただいた事を大切にし、残りのメンバーで力を合わせて頑張っていきたいと思います

 

 

Sさんほんとに今までお世話になりました。そして長い間お疲れ様でした(_ _)

 

                            gaku

Helvetica

前回の記事の続きみたいになってしまいますが、

「Helvetica/ヘルベチカ」という欧文書体をご存知でしょうか?

DTPやデザインなどをされている方なら馴染みのある書体であり、世界一有名な書体といっても過言ではない超メジャー書体であります。

僕も常日頃から大変お世話になっている書体です。

ちなみにこんな感じの書体です↓

Helvetica

 

 

話はかわりまして…

ここ数年でめっきり視力が低下し、1年ほど前からメガネを掛け始めました

初めてということもあって、どういうメガネを買えばよいかといろいろとお店を回って探し、とりあえず1つ買ってみたものの、あんまりしっくりこず、他にいいモノはないかとさらに探していたところ、ある時友達にお前にぴったりのメガネを見つけたよ!っという情報が入り、どんなものか見てみたところ即決で購入することにしました

 

その名も…

「TYPE Helvetica/Bold」

 

名前だけでもテンション上がってしまう感じですが、「Helvetica」をモチーフにした形も気に入ったのですぐに購入しました

 

IMG_1254 IMG_1256

 

「Light/Regular/Bold」の3種類あり、その違いは、レンズの周りのフレームの太さの違いです。(^^)

興味のある方はこちらで見てみてください☆ ↓ http://www.ohmyglasses.jp/brands/type/frame/type-helvetica-bold-black

「Helvetica」の他に「Garamond」という書体をモチーフにしたメガネもありましたよ

 

 

まぁしかし… いちいち書体の名前に反応してしまうのは職業病としか言いようがありませんが…

公私共に「Helvetica」にはお世話になっております

ゴシックMB101

ついに梅雨入りしてしまいましたね

この時期は髪の毛が湿気でくるくるなってくるので非常に困ります

 

さて、たまには仕事にまつわる話をしようかと思います。

制作室の中で使用を停止している書体がいくつかあるのですが、僕のリクエストで1つの書体をみなさんの了解を得て復活させてもらいました。

うちはモリサワフォントをメインで使用しているのですが、その中の書体で「ゴシックMB101」という書体です。

なぜ今まで停止していたのかは覚えているような…いないような…

復活してもらった理由は、簡単にいうと「数字の形が好きだから!」です

毎日いろいろな書体を使用していると好きな書体・嫌いな書体がでてきてしまいます。

使うときに無意識に偏りが出てきちゃったりするんですよね^.^;

僕の傾向としては結構数字にこだわっていることが多い気がします

「この数字がなんか好きじゃない」とか思うことがあるんです。

フリーの書体はなるべく使わないようにしているので、パソコンに入っている中から選ぶとなるとけっこう限られます。

 

そんなあるとき、古いデータの訂正作業をしているときに、「ゴシックMB101」が使われていることがあり、数字を見たとき「この数字使いたい!」と思ってしまいました。この書体のことをすっかり忘れていたので久しぶりに再会できて結構うれしかったです

 

ちなみにどんな書体かといいますと…

MB101

 

まぁ…これだけ見ると何の代わりばえのないただの数字なんですが。。。

この形とほぼ一緒の書体も他にあって使っているのですが、太さの種類が少なかったので、もっと太くして欲しいという要望が来たときに対応できないのが難点でした。しかし「MB101」は7種類もあるので安心なのです

 

ほかの書体と並べてみると…

MB101_other

スタンダードな書体3種類と並べてみました。それぞれ特徴があるのでどれが良いとかではないのですが、状況によって上手く使い分けていくことが必要です。

デザインをする上で書体選びは重要な作業の一つであり、適材適所に使い分けていかなくてはなりません。。。っと、ちょっとマニアックな話になってすいません

 

今までよりラインナップが一つ増えたのでこれで少し幅が広がりました(^_^)

なので、これからはどんどん「MB101」さんに活躍してもらいます

☆GW☆

GWはあっという間に終わってしまいましたね

僕のGWはちょこちょこと出掛けていたって感じですが、一番遠出したのは神戸でした

南京町とハーブ園という所に行ってきたのですが、さすがの人の多さでした

人混みは疲れましたが、海と山が近い神戸はやっぱりいいところだなと改めて感じました

IMG_1209

IMG_1210

IMG_1211

IMG_1218

IMG_1212

ハーブ園はロープウェイで山頂まで登ったところにあり、涼しくて景色もいいところでした

南京町では神戸牛バーガーを30分ぐらい並んでなんとかゲットして食べたんですが、いい肉なだけあってとってもおいしかったです

ですが、今回有名な老祥記の肉まんも食べたかったのですが、行列が凄すぎて泣く泣く断念しました

次に行くときは必ず食べてやります